NEW RELEASE
常盤ゆう
常盤ゆう、アベマコト(ex.挫・人間)作詞作曲ソングをリリース
risette、you & me together、ぱいなっぷるくらぶのヴォーカリスト、常盤ゆう が
ソロ名義での配信シングル「江ノ島-鎌倉」をリリース。
「江ノ島-鎌倉」は、制作中のソロアルバムから先行リリースとなり、アベマコト(ex.挫・人間)が作詞作曲及びサウンドプロデュースを担当している。挫・人間と常盤ゆうは挫・人間の2017年にリリースした配信シングル「可愛い転校生に告白されて付き合おうと思ったら彼女はなんと狐娘だったので人間のぼくが幸せについて本気出して考えてみた feat.常盤ゆう」でコラボしている。刹那的で透明感のある常盤の声は女性ボーカリストとしての類まれなる才能を感じさせ、混沌としたこのご時世に最大級の癒しと潤おいを提供してくれる。ネオアコ風イントロと抑制の効いたクールなサウンドプロダクションも秀逸。アベマコトのソングライターとしての才能も開花し、江ノ島から鎌倉までリスナーを切ない旅路へ4分間だけ連れていってくれる。正にポップミュージックの魔法と言うべき現象が起こる楽曲である。Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Spotify、Amazon Music等各音楽配信サイトでリリースされる。
<常盤ゆうプロフィール>
risette、you & me together、ぱいなっぷるくらぶ等のグループでヴォーカリスト/ミュージシャンとして活動中。また、個人名義で、他アーティストへのゲスト参加、ゲーム音楽への歌唱提供など多数。
挫・人間
挫・人間 2曲入りDigital Single
「オタルの光 / ギブミーチョコレイト」
RCSP-0111
2021.2.19 Release
<収録曲>
M-01.オタルの光
M-02.ギブミーチョコレイト
ハシリコミーズ
ハシリコミーズ 2nd アルバム
「チェ」
RCSP-0109/¥2,000(+税)
2021.3.3 Release
01.限度がわからない
02.完璧なし
03.限界
04.蛍光’01
05.Distraction
06.チェ
07.恥をかくより汗をかこう *テレビ東京系「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」3月度エンディングテーマ
08.蛍光’00
09.友達のラップバトルに付き合わされたのさ
10.エビスダンス
11.蛍光’1000
12.つまんない人にならないように
13.蛍光’99
14.溜息ソング
15.カラスは黒すぎる
●タワーレコード特典:A2サイズ ポスター
●タワーレコード拠点店(新宿、渋谷、大阪3店舗)特典:缶バッジ
1stアルバム「無理しよう!」リリースから8ヵ月、早くもハシリコミーズの2ndアルバムのリリースが決定!
とめどなく溢れる巨大な才能の進化のスピードは加速度を増し、ほとばしる若者のエネルギーが見事に炸裂した最新型ロックンロールのマスターピースとも言うべきトンデもないアルバムが登場した。全15曲入りでトータルタイム28分58秒。正に生き急ぐかの如く疾走するティーンエイジャーの反骨のエネルギーが混迷する現代に強烈な爪痕を残す事は間違いない。
スプートニクラボ直系第三世代として2020年1stアルバム「無理しよう!」をリリースした3ピースバンド、ハシリコミーズの非常に早いスパンでリリースされる2ndアルバムは周囲の予想を遥かに上回る凄まじいクオリティの作品に仕上がった。まず1曲目「限度がわからない」が凄い。疾走する8ビートとインパクトのあるリリックに完全にノックアウトされる。この曲は約1分半のサイズだが、1分半で完全にノックアウトされてしまう。2曲目「完璧なし」のニヒリズムとユーモアの絶妙な融合、なおかつタフでドライブ感のあるサウンドも凄い。短い時間の中で非常に簡潔に、無駄が一切無く、贅肉を全て削ぎ落したかの如きサウンドと鋭利なリリックが畳みかけ、気が付けばアルバムを何度もリピートする事間違い無し。今作はアタル(VO&G)が新たに鍵盤も演奏し、楽曲的な幅の広がりを見せている。生々しくドライブするギター、ベース、ドラムは紛れもなく本物の証と言うべき昨今聴いた事のないサウンドとクオリティを持っており、その上に若者ならではの怒りとニヒリズムがリアリティを持って鳴り響く、という昨今誰もが忘れていたロックンロールの醍醐味と可能性が詰まった作品となっている。
挫・人間
挫・人間 LIVE DVD
「泣くな笑うなフル無視毒演会 〜感謝マン、また逢う暇で〜」
RCSP-0108/¥3,200(+税)
2021.1.27 Release
01.テクノ番長
02.チャーハンたべたい
03.タマミちゃん
04.恋の奴隷
05.セルアウト禅問答
06.天使と人工衛星
07.多重星
08.可愛い転校生に告白されて付き合おうと思ったら彼女はなんと狐娘だったので人間のぼくが幸せについて本気出して考えてみた
10.童貞トキメキ☆パラダイス
11.JKコンピューター
12.品がねえ 萎え
13.念力が欲しい!!!!!~念力家族のテーマ〜
14.☆君☆と☆メ☆タ☆モ☆る☆
15.絶望シネマで臨死
16.ゲームボーイズメモリー
17. 一生のお願い
18.マジメと云う
19.下川最強伝説
*毒舌インタビュー映像収録
▶︎ sputniklab 通販サイト *初回予約特典:ステッカー先着300枚
挫・人間にとって2作目のLIVE映像作品となる今作は2020年10月12日に TSUTAYA O-East で行われた "挫・人間 TOUR 2020 ~さような来世!風と共に去りヌンティウス~” 東京公演の模様を全19曲 全編ノーカット120分完全収録した内容になっており、10年間在籍したベーシスト、アベマコトがこのツアーを最後に挫・人間を脱退し、アベマコトの挫・人間ラスト作品という重要な位置付けのLIVE DVDとなっている。今作にはライヴ映像以外にも初の試みとして「毒舌インタビュー」と題されたメンバーの貴重なインタビュー映像も収録されており、貴重な肉声を堪能できるのは間違いない。
挫・人間 2曲入りDigital Single
「マンガよみたい/誰かを救える歌」
RCSP-0107
2020.11.27 Release
▶︎ 各配信サイトURL
<収録曲>
M-02. 誰かを救える歌
挫・人間、新メンバー加入&2曲入りデジタルシングルリリース!
今年3月に5th Album「ブラクラ」発売し、“挫・人間 TOUR 2020 ~さような来世!風と共に去りヌンティウス~”をコロナ渦に慣行、延期につぐ延期の末、一本も中止にする事なく10月16日札幌Bessie Hallで行われた振替ツアーファイナル公演をもって10年間連れ添ったアベマコト(ベース)が脱退した挫・人間。
先日行われた新宿レッドクロスでのトークライブは、下川リヲ(ボーカル)と夏目創太(ギター)の2人で行い、その進退が注目されていたが、本日、11月5日渋谷La mama(対バン:POLYSICS)にて、事前発表なく新体制で初ライブを行った。
一般公募オーディションから、ベースに札幌のHIP HOPチーム中華一番からマジル声児、ドラムにベッド・インwithパートタイムラバーズからスローセックス石島が正式加入。2014年以来の正規メンバー4人組となる。
なお、渋谷La mamaで披露された新曲「マンガよみたい」と、もう1曲「誰かを救える歌」が11/27(金)Am0:00よりApple music、Spotify、iTunes Store、レコチョク等、各配信サイトでリリースされることが決定、次のライブも発表された。
挫・人間
Los Inferno(ロス・インフェルノ) Digital Single
「Dos Dos Dos」
JRSP-010
シングル(音源データ+アートワークデータ)定価 ¥500(税込)
Tシャツ(受注生産、SIZE:S / M / L / XL)定価 ¥4,000(税込)
販売サイト(音源):https://losinferno.bandcamp.com/releases
《志磨遼平のJESUS RECORDSが謎の覆面バンドの楽曲を急遽リリース、売上は新宿レッドクロスに全額寄付》
謎の覆面バンド《Los Inferno(ロス・インフェルノ)》が志磨遼平(ドレスコーズ)の主催するJESUS RECORDSよりデジタルシングル “Dos Dos Dos” をリリース。バンドの意向により、シングルとそのアートワークをプリントしたTシャツの売上全額が新型コロナウイルス対策のため臨時休業中の新宿レッドクロスに寄付される。
Los Inferno に関する情報は全く公開されておらず、アートワークには袋をかぶった男女4人組が写っている。シングル “Dos Dos Dos” はルチャドールの恋をスペイン語と日本語で歌った爆音メキシコパンク。
Los Inferno のデジタルシングル、およびTシャツは新宿レッドクロスのWEB SHOPで購入できる。
Copyright©2004-2021 sputniklab Inc.,JAPAN-All Right Reserved.